鳥取県西部・島根県東部・広島県の製造業・物流業の求人や派遣の仕事を探すなら【日本コンコードシステム】

25th 人の力を、地元の力に。

ききみる日記

旧暦の「桃の節供」まで

こんにちは。kakukakuです。

 

季節がめぐり、今年も「桃の節供」がやってきました。

わが家のひな人形は、楓の木でできています。

滋賀の工房でつくられたものを、

京都のギャラリーで買い求めました。

もうずいぶん前のことですが、

旅先でのいい出会いだったと感謝しています。

これも、ご縁でしょうね。

 

 

今年の旧暦三月三日は、四月三日なので、

その日までは飾っておこうと思っています。

 

そういえば、ひな人形について興味深い話を聞きました。

九月九日の「重陽の節供」にもう一度ひな人形を飾る、

「後の雛(のちのひな)」という風習がありますが、

これは控えたほうがいいそうです。

「桃の節供」に飾ったひな人形は、

翌年まで箱の中にしっかり収めておくこと。

そうすることで、持ち主のかわりに引き受けてくれた、

災厄を祓うことができるのだそうです。

 

ひな人形については諸説あるようですが、

私はこのアドバイスを守って(これも縁ですから)

旧暦の「桃の節供」にひな人形をしまったら、

来年まで箱の蓋を開けないようにしようと思います。

 

春は、もうすぐそこまで来ていますね。