こんにちは、hitomiです
おうちの近くの桜が満開にちかく、お散歩が気持ちのいい週末でした。
この春、下の娘は小学6年生になります。
思えば、コロナが始まった2000年の春に入学しました。
それまで、運動会は全児童参加で家族もたくさん見に行ってにぎやかでしたが、
コロナ禍でたくさんの制限がかかりました。
マスクが手放せなくなり、黙食が当たり前になり、夏のプールも制限がかかりました。
大変だった小学校生活も今年が集大成になります。
毎日明るく元気いっぱいな娘もたくさん学ぶがあった日々でした。
できないことができるようになる一方で、思い通りにいかない壁にぶちあたり、
苦しい時間も多くありました。
いつでも、最後には自分と向き合い目を背けることはできないのですが、
そばで見ていて無力だなと思う自分でした。
そして、それ以上に子どもの無限の可能性に驚かされます。
いつだって、最後は『自分の気持ち』を奮い立たせるしかない過程を一番近くで見て、
とにかくいつでも味方でいたいと思うばかりです。
来年の春には、笑顔で卒業できるように最後の1年間も
子どものそばで寄り添いたいなと思います。
新学期を迎えるみなさんがすてきな1年を過ごせますように☆
* * * * *
☆今日のお誕生日☆
4月7日(月)のお誕生日はおひとりです
* * * * *
まいこさんへ
お誕生日おめでとうございます。
笑顔溢れる幸せな1年になりますように!
From yui